人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 05月 26日
【楽ちんオーガニック】オーガニック使いたいけどね、シロさんの気持ちわかるわ。
【楽ちんオーガニック】オーガニック使いたいけどね、シロさんの気持ちわかるわ。_d0241813_03132731.jpg
窓辺でもお庭でも!牛乳パックで、大きさ自由な「植木鉢」に


ドラマ【昨日なに食べた?】第8話

切ないお話でした。ワタシも旦那と喧嘩してたので、
なんか、いろいろと考えちゃいました。

いつもクールなシロさんの、ケンジへの思い。

ケンジの大好きな桃をかったり
突然のお客さんにご飯用意したり

別れない努力ねぇ・・・

食材にこだわっている人に、お料理ふるまうのってほんと、プレッシャー感じる。
シロさんの気持ちわかるわ。

【楽ちんオーガニック】オーガニック使いたいけどね、シロさんの気持ちわかるわ。_d0241813_13254797.gif

安全でおいしいとわかってはいるけど、
オーガニック食材は、高い。

オーガニックの土を使って、水やり、雑草むしり以外は、とくに何もせず
放置している、我が家のガーデン。オーガニックガーデンです。
【楽ちんオーガニック】オーガニック使いたいけどね、シロさんの気持ちわかるわ。_d0241813_03133372.jpg
大量のディル。毎年、庭で育てたディルを夏至の時に食べるサーモン料理に使っています。
この年は、すごかったな。


【楽ちんオーガニック】オーガニック使いたいけどね、シロさんの気持ちわかるわ。_d0241813_06312005.gif


【楽ちんオーガニック】オーガニック使いたいけどね、シロさんの気持ちわかるわ。_d0241813_6353344.gif

にほんブログ村 海外生活ブログへ


# by MakiMakiMacci | 2019-05-26 06:36 | ヴァイキングスタイル
2019年 05月 22日
【フロアーボール】弱小チームからの大逆転!
【フロアーボール】弱小チームからの大逆転!_d0241813_15131123.jpg
今日は、息子のフロアーボールのリーグ戦最後の試合だった。
この一年、息子もチームメートも、コーチたちもすごくがんばった。

ワタシは仕事と重なって、応援にいけないこともあったけど、
最後の試合は、もちろんかけつけた。

【フロアーボール】弱小チームからの大逆転!_d0241813_13254797.gif

試合に負けても、リーグ戦優勝は決まっていたので、
サポーター(ママさん&パパさん)でコーチと選手に内緒の
お祝いまで用意してた。

とにかく最後の試合、楽しんでほしい。
どーんとこい!という気持ちで挑むべきが・・・

選手たちは、闘志むき出し
どんなボールにも全力で向かっていく。

コーチたちも、大声で激を飛ばす。

応援席の親たちは、お互い話もできないくらい
前だけむいて、全身に力を込めて、見守った。ワタシは写真を撮る余裕もなし。
ちょっとでも目を離して、送ってる念?気?が途絶えたら・・・
【フロアーボール】弱小チームからの大逆転!_d0241813_17125460.jpg

【フロアーボール】弱小チームからの大逆転!_d0241813_6353344.gif

【フロアーボール】弱小チームからの大逆転!_d0241813_19081895.gif
頭の中で麻倉未稀のヒーローが鳴り響く。
試合開始から、涙が止まらない。

去年、息子は一年のブランクの後、ルースターズに入れてもらった。
シーズンの始めは試合にも出してもらえなくて、練習に必死についていくだけ。
感を取り戻せなくってシュートも決まらない。
体力もない。
チームの足をひっぱってるんじゃないかと、本人もすごく気にしてた。

リーグ戦、ずーっと負けてきて、16対1という結果もあった。
息子がミスをして、相手に点を入れられたこともあった。


去年最後の試合で、リーグ戦優勝が決まってたチームと対戦。

相手は、一敗もしてなかったし、息子のチームは一勝もしてない。
優勝決定チームと最下位決定チームの試合。

試合開始後、2点を入れられた。選手の視線が下がる。
肩がさがり、うなだれているように見える。
何度負けても、負けには慣れることはないね。

コーチがタイムアウトを取り、選手を集めた。
何を言ったのかはわからないけど、その後
どんどん得点していく。結果、6-2で勝利。
【フロアーボール】弱小チームからの大逆転!_d0241813_17130826.jpg
今年は、勝ち抜いた。

コーチしてるパパもスクールウォーズの滝沢賢治並みの暑さ。
(スクールウォーズって知ってる?)
試合の後は、声枯れてるし。

リーグ戦、今年は優勝!
【フロアーボール】弱小チームからの大逆転!_d0241813_18220660.jpg
山下真治さん主演のスクールウォーズ
ワタシは小学生だったけど、毎週見ては泣いてたなぁ。

涙もろい、滝沢先生以上に、すぐ泣く・・・と家族にからかわれてた。昔から、涙もろいんです。
もうちょっと涙をセーブしたいと思うけど、どうにもなりません。

最近、より涙もろくなった気がする。


# by MakiMakiMacci | 2019-05-22 18:41 | ワーキングマムの子育て
2019年 05月 22日
【キッチン】隙間10センチの収納!
【キッチン】隙間10センチの収納!_d0241813_13345854.jpg
ウチのキッチン、収納スペースが足りなくて
ごちゃっとしてるんですよ。

すっきりとさせたいけど、気に入ったものをディスプレイしたい!
でもねぇ・・・モノを置くスペースもない。

問題を解決すべき、目を付けたのが、幅約10センチの隙間。
キッチンの隙間スペースにIKEAのRIBBAを取り付けました。

【キッチン】隙間10センチの収納!_d0241813_13254797.gif

天井まである棚とランドリーへのドアの間に
ほんの少しスペースがあります。
【キッチン】隙間10センチの収納!_d0241813_18523806.jpg
この隙間、約10センチ!
テーブルからは見えないので、ごちゃごちゃ感は抑えられてると思います。
【キッチン】隙間10センチの収納!_d0241813_06415294.jpg
気に入っているお料理本を並べてみました。
【キッチン】隙間10センチの収納!_d0241813_06522004.jpg

【キッチン】隙間10センチの収納!_d0241813_07011536.jpg
【キッチン】隙間10センチの収納!_d0241813_07354963.jpg
ダーラナ県の花とヴェストマン県の木。
お料理しているときに、振り返るとここが目に入って
テーブルからは見えない・・・自分だけのお気に入りのスペースです。

お料理本も表紙が見えるので、手に取ることが増えました。


【キッチン】隙間10センチの収納!_d0241813_6353344.gif


# by MakiMakiMacci | 2019-05-22 07:20 | ++キッチン
2019年 05月 21日
【IKEAフード】新ヴィーガンメニュー・VEGGIE HOTDOGを食べてみた!
【IKEAフード】新ヴィーガンメニュー・VEGGIE HOTDOGを食べてみた!_d0241813_06015240.png
IKEAビストロの人気メニュー、VEGGIE HOTDOG
【IKEAフード】新ヴィーガンメニュー・VEGGIE HOTDOGを食べてみた!_d0241813_06023426.png
普通のホットドッグに比べて、小ぶりだけどトッピングがのって、ゴージャス!
値段も普通のホットドッグの倍!
トッピングは赤キャベツのピクルスと玉ねぎのロースト。

【IKEAフード】新ヴィーガンメニュー・VEGGIE HOTDOGを食べてみた!_d0241813_13254797.gif

ソーセージの食感はまったくなくて、どちらかといえば、コロッケみたいな感じ。
ほくほくして、人参のちょっと甘みも感じます。

ネットで調べてみたら
人参、ケール、レンズ豆、ショウガが入っているそうです。
ほくほくは、レンズ豆だったんですね。

【IKEAフード】新ヴィーガンメニュー・VEGGIE HOTDOGを食べてみた!_d0241813_06312005.gif
【IKEAフード】新ヴィーガンメニュー・VEGGIE HOTDOGを食べてみた!_d0241813_06030308.png
断面はこんな感じ。(食べかけで失礼します。)トッピングがぽろぽろ落ちて食べにくかった。
おすすめは、マスタードを付けて食べることらしいのですが、
トッピングがのってて、どうやってマスタードつけるの・・・と戸惑いました。でも、マスタードつけましたけど。
ぐちゃぐちゃになっちゃった。

ソーセージのぷりっとした食感も、味もしませんが
ワタシはこのベジーホットドッグ好きです。

【IKEAフード】新ヴィーガンメニュー・VEGGIE HOTDOGを食べてみた!_d0241813_19081895.gif

ヴィーガンのホットドックの販売開始が、2018年・・・ちょっと意外でした。
近々、ヴィーガンのアイスクリームの販売が始まるらしいです。
楽しみ~。




# by MakiMakiMacci | 2019-05-21 06:55 | IKEA
2019年 05月 20日
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_16175724.jpg
3年前に初めて行った時の写真。5月だったのに、寒そう。

インターナショナルフードフェスティバル、今年も行ってきました。
世界15の国のストリートフードが集まってます。

屋台で働いている人は、スウェーデン語できないので
英語でやり取り。ちょっとした旅行気分も味わえます。

【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_13254797.gif

まずは、ぐるっと一周。屋台を見て回りましょう!
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_16175213.jpg
オランダの屋台。チーズとかサラミを売ってます。
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_15433301.jpg
おいしそうな、ソーセージは、ドイツから。
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_15423565.jpg
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_16174523.jpg
オーストラリアの、カンガルーバーガーとワニバーガー。
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_17122450.jpg
イギリスのフィッシュアンドチップス。
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_16173941.jpg
フランスのバゲット。これは絶品。
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_15422708.jpg
ギリシャのギロス。
【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_17105898.jpg
お皿からはみ出しているシュニッツェル。
シュニッツェルはドイツ料理だと思ってたんですけど、ここはポーランドの屋台でした。

【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_06312005.gif

ワタシ、20年近く前にオーストラリアで、カンガルーの煮込み料理を食べました。
オーストラリアは18歳に初めて一人旅して、
さらにその後、スウェーデンに移住する前に一人旅。
なんと、航空券が当選したんですよ!

【おそとご飯】世界のフードフェルティバル_d0241813_19081895.gif
ワタシよりもう20センチくらい背の高い息子。ママとお出かけなんて・・・

「なんで?」って言われちゃうことも多いんだけど。
このインターナショナルフードフェスティバルは息子から誘ってくれました。

おいしいものが好きで、海外にとっても興味のある子なので
つぼなんだそうですよ。


# by MakiMakiMacci | 2019-05-20 17:27