
ちょっと寂しい1人キムチ鍋。
見た目にも、とっても硬そうな豆腐でしょう?やっぱり自分で作ろう・・・
久しぶりの休みの日だったので、同じ街に住むお友達をランチにお呼びしたんです。
しゃべりまくろーと思って・・・寒いから鍋で温まろう!と。アジア食材店でエノキと豆腐を買いました。
そしたら息子の具合が悪くなってしまって、ドタキャン。
早朝に電話して、ごめんねーと謝ると
いいよー。大丈夫よー。ってさわやかすぎ。
とっても硬い豆腐ですが、使わないと!と予定通り鍋にしました。
たっぷり作って、1人分だけキムチ鍋。
息子には鍋焼きうどん。
姑と主人には豆乳鍋。辛いのだめだから。
1人で、顔に汗浮かべて、ハフハフ言いながら食べました。
ウチは、チキンやお肉を茹でたら、その茹で汁を取っておきます。
いい出汁がでるから、捨てるなんてもったいない!
すぐにスープにすることもありますけど、冷凍しておいて
お料理にブイヨンとして使います。
固形のブイヨンは、オーガニックでないと体によくないものが入っているし
動物性のものだと、きれいな部位を使っているとは限らないので
ウチでは野菜かキノコの固形ブイヨン以外は、自分で作ったものを使います。
煮物の少し残った汁なんかも、次のお料理に入れます。
この鍋も冷凍してあったチキンを煮込んだスープを投入。
コクがでて楽だしね。
姑に、レシピ教えて!と言われて、困りました。
冷凍してあった、から揚げと薩摩揚げも入ってます。
お酒なんかも目分量で入れてるし。
今度、ちゃんと計ってレシピ渡しますねーと答えたら
まぁいいわ。私が作ることないから。捨てるようなスープを取っておくこともないし。
鍋は貴方が作ればいいんだしね。と姑。
豆乳鍋が気に入ってもらってなによりです。
こんな姑とプチ同居中♪
いつも、応援ありがとうございます。
更新の励みになります。
日瑞嫁姑戦争勃発中!日本チャチャチャ!と応援していただけたら
とーってもうれしいです♪
にほんブログ村
更新しました↓
朝時間.jp にて
北欧・スウェーデンからGod Dagen!
スウェーデンの朝の風景をお届けしています。